
関連ツイート
これから母乳マッサージしてもらって抗生剤出されるみたい。抗生剤飲んでも授乳大丈夫みたいでよかった😵
— み®️♡ 娘(4y)&息子(5m)♡ (@Mee03150315) February 6, 2019
これから母乳マッサージしてもらって抗生剤出されるみたい。抗生剤飲んでも授乳大丈夫みたいでよかった😵
— み®️♡ 娘(4y)&息子(5m)♡ (@Mee03150315) February 6, 2019
肌作るのだるいから肌作らずよく言われるところ隠すためだけにメイクしたらメンヘラみたいな顔になったんだけど?でも何もしないと体調悪い?だとか寝不足(クマヤバい)とか言われるからこれでいっかどうせ母乳マッサージだけだし(´<_` )
— みったん®︎5m (@gmowomg) February 6, 2019
小崎里美 39歳#母乳マッサージ pic.twitter.com/e3l3HeiH2e
— 母乳1,5リットル(´ω`*) (@ecdipu_15) February 6, 2019
さっき吐き戻ししたしお腹空いてると思ったんだけど片乳でほぼ寝落ち。オムツ替えてなかったので起こしちゃったけどなんか母乳マッサージの効果⁈と思ってしまう😳
そして💩出ないまま。。相変わらず自分で押しても出ないんだけど昨日は両方ぴゅーってなってたもんなぁ。
どやったら出るんかなw— めぐ®︎@40w5d→2m (@n_py6y) February 6, 2019
おっぱいがいつ詰まるかなんて前もってわからないよって感じですよね😭
私が行った総合病院内の母乳外来も予約制でしたが、緊急のときはちょっとだけでも診てあげられるかもと言ってくれたし、近場の母乳マッサージできる助産院を紹介してくれたので聞くだけでもぜひ!— たけのこの山@6m(修正3m) (@ZobYcgfT7ANbNDn) February 6, 2019
私も先日桶谷式の母乳マッサージ行きました!乳腺炎手前のところをマッサージで治してもらい、なんとか今は症状が落ち着いてます。
とてもよい助産師さんだったのですが、いま里帰り中で戻ったらなかなか通えないので、どうしようか私も不安なところです😞💦
— shibausa (@shiba8719) February 5, 2019
お産前後で何が一番辛かったかという話で、1、2を争うのが、会陰の痛みとおっぱいの痛み。会陰切開しなければ、もっと母乳育児のスタートも楽だと思うし、正しい母乳マッサージが受けられれば、もっとたくさんのお母さんが、スムーズな母乳育児をスタートできるのに、と思います。
— 母乳でゆる育 (@ikujishiyo) February 5, 2019
私も毎回乳腺炎で熱が出る😭💦痛くない母乳マッサージをしてくれる助産師さんがいるんだけど。
家にも来てくれるから1度調べてみたら🥺と思います。桶谷式マッサージで調べると出てくると思うから😭色んな意味で辛いですよね
— かーちゃん 4♂3♀7m♂ (@kaibutu_3) February 5, 2019
1歳だとまだ母乳の可能性はありますよ。助産師さんや母乳マッサージの人にもあげられるなら2歳くらいまで上げてもいいと言われていたので、1歳半近くまであげていましたし。まだ母乳だったら可哀想だけど、罪は罪ですし、仕方ないですね…
— ちょこりっち (@chocoprich) February 5, 2019
母乳マッサージ https://t.co/hpqxilgQjt #産後 #出産後 #母乳 #出ない #母乳マッサージ
— babysmile (@ncp_babysmile) February 5, 2019